対応リスクとは、介入適用後のアウトカムの負担、すなわち、曝露した人、または介入を受けた人におけるアウトカムのリスクを示す指標であり、効果と想定(ベースライン)リスクの相対的程度に基づく。
GRADEproは、想定リスクと相対効果サイズに基づき、対応リスクを自動的に計算する。GRADEproは、想定リスクの値の少なくとも1つが提示され、相対効果(RR、ORまたはHR)の程度が入力されていると、対応リスクを計算する。対応リスクの値はSoFテーブルに自動的に入力される。
Review Manager 5.0ファイルからデータをインポートした場合、RevManからデータがインポートされたと同時に相対効果と対応効果がSoFテーブルに表示される。
注記
絶対効果自動計算オプションおよび絶対効果の計算はSoFテーブルには関係ないため、無視してもよい。この機能は GRADEエビデンスプロファイルを作成するためのもので。
リスク提示用の分母を選択するためのドロップダウンメニューである。想定リスクおよび対応リスクは、100人あたり、1,000人あたり、または100万人あたりの参加者数として示すことができる。規定では、1,000人あたりのリスクが示される。イベントが稀ならば 100万人あたりのリスクを示し、イベントがより頻繁ならば100人あたりのリスクを示すこともできる。
の行でSoFテーブルの作成時に検討すべき唯一のオプションは、