各脚注は、脚注マネジャーにて番号付けされる。特定のテキストボックスエントリーが選択された脚注は全て、エビデンステーブルの対応セル内に表示される。
GRADEproは、脚注がどこで表示されているのかに応じて違った形で脚注順序を管理する。
- 脚注ペインおよびエビデンステーブルのプレビューペイン(手動並び替え)
- SoFプレビューおよびエクスポート(自動並び替え)
脚注ペインおよびエビデンステーブルのプレビューペイン(手動並び替え)
脚注ペインおよびエビデンステーブルのプレビューペインに表示される脚注は、入力された順に並んでいる。この順番は、脚注番号やエクスポートされたエビデンステーブルに示される脚注順序に対応していない(SoFテーブルおよびGRADEエビデンスプロファイル)。
すべての脚注は、別のフォーマットにエクスポートされる際に自動的に並び替えられるため、手動で並び替えを行う必要はない。
テーブル内における表示順(挿入順ではなく)に従って脚注を表示させるために、エビデンステーブルのプレビューペインおよび脚注ペインにおいて脚注を手動で並び替えたいならば、脚注ペイン内の、または 脚注マネジャー内の 機能にアクセスできる。
任意の順序になるよう脚注をドラッグ&ドロップする。次に、
を押す。SoFプレビューおよびエクスポート(自動並び替え)
SoFテーブルもしくは GRADEエビデンスプロファイルのエクスポート中、またはプレビュー中 (ツールバーの ボタンをクリックする)、脚注は、エクスポートされたテーブル内で表示順を反映すべく自動的に並び替えられる (上から下、左から右の順)。
注記
この機能はGRADEproの次期バージョンにて拡張予定である。