青森県の外来診療体制は
こちらを参照ください5類移行後の青森県の医療提供体制
青森県の新型コロナ罹患後症状対応医療機関は
こちらを参照くださいコロナ罹患後症状対応医療機関
国内利用の場合の費用 10,000円
(日本語証明書作成料は無料)
海外渡航の場合の費用 23,000円
(検査料20,000円+英文証明書作成料3,000円)
当院では、発熱や呼吸器症状のある患者は当院裏口を利用しています。発熱や咳、咽頭痛、嗅覚・味覚障害、下痢などの症状のある方は、医院には入らずに、事前に電話連絡してください。
オンライン問診も利用可能です。⇒( 発熱オンライン問診 )
ご協力よろしくお願いいたします。
こちらの電話連絡を優先
その後の連絡には下記の新型コロナ検査専用アドレス
aihara.clinic@icloud.com
BioFire SpotFireシステム
判明時間:15分
2024年10月より導入
BioFire SpotFireシステムは、1回の鼻咽頭拭い液の検体採取で、11種類のウィルスと4種類の細菌の感染を、PCR法により一度に検出できるというものです。測定時間は約15分間。対象となるのは、SARS-CoV-2(新型コロナウィルス)、インフルエンザウイルス、(季節性)コロナウイルス、パラインフルエンザウイルス、ヒトメタニューモウイルス、アデノウイルス、RS ウイルス、ヒトライノウイルス/エンテロウイルス、マイコプラズマ・ニューモニエ、クラミジア・ニューモニエ、百日咳菌、パラ百日咳菌です。
*検査費用は保険点数が1500点なので、自己負担が3割の方は5000円、2割の方は3000円、1割の方は1500円です。
*注意点:この検査は非常に鋭敏なため、病気と無関係のウイルスや過去の感染を拾ってしまうことがあり、本当の病原体かどうかは高度な判断が必要です。そのため、発熱している人全員に検査するものではなく、必要に応じて、従来から実施しているNEAR法による新型コロナやインフルエンザの核酸検出検査や溶連菌PCR法・抗原検査と適切に組み合わせながら、検査していくつもりです。
*利点:これまではそれぞれの検査をするために何回も鼻や喉から検体を取る必要がなく、1回で15種類の検査ができるというのはメリットだと思います。
新型コロナPCR検査
判明時間:1時間
2021年4月より導入
全自動解析装置スマートジーン(リアルタイムRT-PCR検査:Reverse Transcription Polymerase Chain Reaction)では、鼻咽頭ぬぐい液・唾液を使って、1時間で陽性か陰性かの結果が判明します。本検査に関しては、厚生労働省と国立感染症研究所の検証で精度が確認され、新型コロナウイルスの検出について陽性一致率100%、陰性一致率100%として結果が発表されています。海外渡航者のPCR検査も可能で、英文証明書発行を含めて所要時間は1時間です。(様式は、外務省または大使館作成フォーマット)。
*実費検査の場合の費用は10,000円(国内利用の証明書作成は無料)です。海外渡航の場合の陰性証明書料は20,000円(検査)、3,000円(証明書作成)です。
*唾液検査は感度が低いため、当院では原則として鼻咽頭拭い液による検査を実施しています。
SARSコロナウイルス核酸増幅検査
判明時間:13分
2021年11月より導入
PCR検査と同等の信頼度のあるNEAR(Nicking Enzyme Amplication Reaction)法を用いた「等温核酸増幅法」による検査機器で、13分以内で陽性陰性の判定ができます。
PCR検査を対照とした評価では、有症状患者における陽性一致率は94.6%、陰性一致率97.6%で、ウイルス量の高い(Ct値<33)患者での陽性一致率は98.4%です。迅速・簡便な等温核酸増幅検査です。
新型コロナ抗原検査
判明時間:約15分
2021年11月より導入
イムノクロマト法(ロシュ・ダイアグノスティックス)により新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の抗原を迅速に検出でき、約15分で結果が判明します。RT-PCR陽性検体(103コピー/ml以上)との陽性一致率は、94.1%です。この検査は定性検査で、定量検査ではありません。。
*実費検査の場合の費用は6,000円で、証明書作成は無料です。
マイコプラズマPCR検査
判明時間:20~40分
2024年10月より導入
全自動解析装置スマートジーン(蛍光標識プローブを用いたPCR法)では、鼻咽頭ぬぐい液・唾液を使って、マイコプラズマ・ニューモニエDNAを検出します。また、23S rRNA遺伝子ドメインV領域の変異の検出が可能ですあり、全所要時間は20~40分です。
マイコプラズマ検出LAMP法とPCR法との陽性一致率100%、陰性一致率100%として結果が発表されています。
*マイコプラズマの変異株の検出も可能で、効果が低い耐性抗菌薬の使用を回避できます。
インフルエンザ抗原検査
判明時間:1〜5分
イムノクロマト法(ミズホメディ:クイック チェイサー Flu A,B)によりインフルエンザウイルス抗原を迅速に検出でき、1~5分で結果が判明します。この検査は定性検査ですが、目視検査ではなく自動判定です。
インフルエンザワクチン接種は12歳以下2回接種、13歳以上1回接種を推奨しています。ご希望によっては12歳以下の2回接種もできますので、希望される方は2回分の予約をとってください。
※在庫次第で期間中終了の場合もあります。