一般に、ガイドラインパネルは、有益なアウトカムの確率を上げたり、患者にとって重要性が高い有害アウトカムのリスクを減らす介入に対して、より強い推奨を作成すべきである。
アウトカムの重要性は、推奨作成の前に検討されるべきである。ガイドラインパネルは、患者がアウトカムにおく実際的価値および相対的価値に関するエビデンスを模索すべきである。さらに、患者やその他の利害関係者における好みや価値観のばらつきに関するエビデンスをさがすべきである。価値観や好みに大きなばらつきがある場合には、強い推奨の可能性は低くなる。