システマティックレビューの著者のためのリソース
コクランハンドブックは、コクラン システマティックレビューからの情報を活用しエビデンスをグレーディング(GRADEing)して SoFテーブルを作成する方法に関する2つの重要な章を含んでいる。
第2部 第11章:結果の提示と「Summary of findings」テーブル
第2部 第12章:結果の解釈と結論付け
根拠に基づく医療のための一般的リソース
コクランライブラリは、医療上の意思決定を伝える質の高い、独立したエビデンスを含む。具体的には、コクランおよびその他のシステマティックレビュー、臨床試験などからの信頼性の高いエビデンスを含む。コクランレビューは、世界最高の医学調査研究の統合結果を提供しており、根拠に基づくヘルスケアにおけるゴールドスタンダードとして認識されている。
The Cochrane Handbook for Systematic Reviews of Interventions(ハンドブック)は、コクラン介入レビューを実施する著者のための手引きを提供している。ハンドブックは、システマティックレビューの手法における進歩と利用者からの意見を反映すべく、定期的に更新されている。
もともとは米国医師会雑誌(JAMA)に連載された医学文献を検索、評価、使用するためのユーザーガイド一式である。医学文献ユーザーガイド: 根拠に基づく診療のマニュアル(双方向) は、根拠に基づく医療(EBM)の洗練された概念を独自の手法で提示し、診断を決定し、最適な治療を決断し、予後を予測するために活用できるようになっている。また、医学研究で浮上する手法・統計・コストの問題についても一歩踏み込んだ説明を提供している。
ガイドライン特有のリソース
(SERIES)
ガイドライン作成に関する、Health Research Policy and Systems誌に発表された16稿の論文シリーズ(第4巻 第12〜18号、2006年)。主題は、「ガイドラインのためのガイドライン」、「優先順位の設定」、「グループ構成と協議プロセス」、「利益相反の管理」、「グループプロセス」、「重要なアウトカムの決定」、「含めるべきエビデンスの決定」、「エビデンスの統合と提示」、「エビデンスと推奨のグレーディング」、「価値観と消費者の関与の統合」、「費用効果の検討」、「値ごろ感と資源の影響」、「公平性の検討」、「適応」、「適用可能性と移転可能性」、「報告のためのガイドライン」、「ガイドラインの普及と実施」、および「評価」である。
Appraisal of Guidelines Research & Evaluation (AGREE) Instrumentの目的は、診療ガイドラインの質を評価するための枠組みを提供することである。
The Grading of Recommendations Assessment, Development and Evaluation(GRADE)ワーキンググループは、医療における現存のグレーディングシステムの欠点を是正することを目的とした人々の非公式な共同体として、2000年に発足した。エビデンスの質と推奨の強さをグレーディングするための共通の、賢明なアプローチを開発することを目的としている。
Guidelines Advisory Committee(GAC)は、オンタリオ州医師会とオンタリオ州保健・長期医療省(MOHLTC)との間の独立したパートナーシップである。GACの任務は、医師およびその他の医療提供者に対し、根拠に基づく診療ガイドラインを活用し、入手可能な最良のエビデンスに基づく診療を行うよう働きかけを行うことを通じてオンタリオ州の人々の健康を促進することである。オンタリオ州で使用するガイドラインを特定し、評価し、推奨し、要約している。
The National Guideline Clearing House™(NGC)は、根拠に基づく診療ガイドラインおよびその関連資料の包括的データベースである。NGCは米国保健社会福祉省のthe Agency for Healthcare Research and Quality(AHRQ)のイニシアチブである。
National Library of Guidelinesは、NHS のガイドラインの集積であり、NICEおよびその他の国家機関により作成されたガイドラインに基づいている。このライブラリには主に英国で作成されたガイドラインが収められているが、英国のガイドラインが利用できない場合は他の国のガイドラインが含まれる。